ページコンテンツ
楽天コミュニケーションズ光は3つのプロバイダーがある
楽天コミュニケーションズ株式会社は3つのプロバイダーを運営しています。法人向けには「楽天ブロードバンドプレミアム」、個人向けには「楽天ブロードバンド」と「SUNNET」の2つです。
【楽天コミュニケーションズ光が運営している3つのプロバイダー】
プロバイダー | 法人用 /個人用 |
光回線サービス名 | 備考 |
楽天ブロードバンドプレミアム | 法人用 | 楽天ブロードバンド | 当初から楽天コミュニケーションズ(株)が運営 |
楽天ブロードバンド | 個人用 | ||
SUNNET | 個人用 | 楽天コミュニケーションズ光(タイプS) | 三洋電機系プロバイダーで2014年に事業譲渡で楽天グループのプロバイダーに |
個人が光回線をお申し込みする場合は、【お申し込み先】によって2つのプロバイダー(「楽天ブロードバンド」か「SUNNET」)のどちらかに決まってきます。この2つのプロバイダーの料金が変わることはありませんが特徴に違いがあります。
「楽天ブロードバンド」と「SUNNET」の決定的違い
「楽天ブロードバンド」と「SUNNET」の運営は全く別々
楽天コミュニケーションズ光で個人用のプロバイダー「楽天ブロードバンド」と「SUNNET」は現在同じ会社のサービスであるにも関わらず、全く別々で運営されています。
それには理由があります。元々SUNNETは三洋電機系の会社でしたが、2014年に楽天コミュニケーションズ光に事業譲渡されたからです。そして現在でこの2つのプロバイダー(楽天ブロードバンドとSUNNET)の事業統合はできていません。
お互いコールセンターや技術サービス部門を独立で運営しております。そして通信設備がそれぞれ違います。また会員情報の共有も一切行っていません。
2つのプロバイダーには決定的違いが・・・【SUNNETを選択!!】
プロバイダー名 | 決定的違い |
楽天ブロードバンド | ・メールアドレスが最大10ヶまで無料で持てる ・v6プラス対応していない |
SUNNET | ・メールアドレスは1ヶのみ ・v6プラスに対応している |
SUNNETは次世代ネットワーク技術を利用した高速接続サービス「v6プラス」に対応していますが、楽天ブロードバンドは対応していないことです。
最近メールアドレスはプロバイダーが提供しているものを使わない方も増えてきました。それはGメールやYahooメール等、無料で操作性の高い電子メールサービスがありますのでプロバイダーが提供するメールサービスの必要性が薄れてきたようです。よって楽天ブロードバンドのメールアドレス最大10ヶ無料より、SUNNETのv6プラスに対応している方が格段に大きな魅力です。
v6プラスは高速通信でとても魅力があります。詳しい記事は下記でご確認ください。
次世代通信技術のv6プラス(IPv6)に対応しているプロバイダー「SUNNET」が指定されているお申し込み先はこちらから↓